SWELLを使用して、サイト型のページになっています。ここを押してホームから入っていただくとわかりやすいかと思います。

メルカリで買った70枚の多肉の葉挿し・育てていての反省点

こんばんは、ちゃこっちです。

お日様が出て、ひなたは、とても暖かい1日でした。

そんな時は庭仕事が、はかどります👍

伸びすぎてしまった、インゲンのツルを少し整理しました。

葉っぱに隠れて、巨大なインゲンができてしまったりしたんです。

あまり、混みすぎてても、虫がつくのも嫌ですからね。

さて、今日は・・・

目次

今日の多肉さん

段々と、縁のあたりが、ピンクっぽくなってきて、かわいいですね。

そして、朝晩寒くなって来たので、キュッとなって来てる・・・。

ゴールデンラビットは、葉っぱが増えてるかな?

虹の玉だと思うんだけど、ツブツブさん達が、色づいてきてる。

ムーンストーンは、ペラッペラだったけど、今は、ムチムチになりました👍

70枚の多肉の葉挿しさん達・・育てている中の反省点

10月18日に葉挿しをした70枚の多肉の葉っぱさん達。

最近、、芽が出てきたのがあったり、成長が楽しみです。

でも、育てていて、反省点が見つかったので、記録しておきます。

私は、25穴のセルボックスを使ったのですが、それぞれの葉っぱさん達の成長速度が違くて、

芽が、大きくなってきたのもあったり、まだ、とても小さいのもあったり・・・。

成長がまばらです。

明るい窓際に置いていますが、同じように日が当たっていないと思います。

カゴごと、位置を変えたりしていましたが、カゴの中のセルボックスは、位置が変えられません。

小さな黒ポットに、入れてあげれば良かったと思いました。

そうすれば、入れ替えてみんなにおひさまが当たるようにできると思います。

次に、葉挿しをやるときは、黒ポットでやってみたいと思いました。

今日の家庭菜園

昨日雨で収穫ができなかったのですが、インゲンが、大きく育っていました。

夕飯のスパゲティに、入れてみましたが、とても美味しかったです。

レタスと、小松菜、にんじんのベビーリーフ。

サラダに入れて食べました。ちょっと大きくなってきた葉っぱを、チョキッと切っていただきます👍

新鮮、シャキシャキで美味しいです。

先日、植え付けをしたイチゴさん。葉っぱが、シッカリして来ました。

ちゃこっち

成長が楽しみですね。

パンジービオラ、かすみ草、ネモフィラ・・芽が出て来ました

先日種まきした、パンジービオラ、かすみ草、ネモフィラ達。

元気な芽が出てきました。

発芽するまで、腰水をして、管理していました。

虫除けと、日除けを兼ねて、寒冷紗をかけました。

もう、すっかり大きくなったネモフィラとかすみ草は、寒冷紗を外しました。

パンジーも、芽が出揃ってきたので、腰水管理は終わりです。

もう少し大きく育ったら、庭に移植する準備を始めようと思います。

最近よく遊びにくるトンボさん

先日遊びにきたトンボさんと、同じトンボさんか、わかりませんが、今日も、遊びにきました。

というか、ひなたぼっこですね。

そして、全然逃げないんですよ、彼?・・・彼女?・・・。

トンボさんの顔の前に、私の指を出したら、足をちょんと乗せるんですよ〜〜

なんか、かわいい〜〜〜

私の方がびっくりしてしまい、びくってなったら、飛んで行っちゃいました😂

そして、びっくりしていて、決定的写真が撮れていない!!!

残念だ〜〜〜

また、遊びにきてくれるかな?楽しみ😊

まとめ

今日は、久しぶりの晴れ。

庭仕事が捗りました👍

明日も天気良い予報です。

何をやろうかな〜〜。

多肉の棚も着々と準備が、進んでいます。

頑張ろう!!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

にほんブログ村に参加しています

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ちゃこっちブログ - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング

当ブログで使用しています

WordPressテーマ・SWELL

とても使いやすいテーマです。
カスタマイズが簡単にできます。
記事投稿が時短できます

レンタルサーバー・ConoHa

WEB速度NO1です。

管理画面が使いやすいです。

ドメインが無料でついてきます。

___________________________

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次