こんばんは、ちゃこっちです。
昨日は、体調不良のため、ブログお休みしちゃいました。
朝晩の気温差が激しくなってきました。
体調管理をシッカリやらないとね。
かわいい多肉さんをお迎えしました
材木を買いに行ったのに、遠回りして、別のホームセンターで、多肉を見に行っちゃいました。
今日の新入りさんは・・・・こちらです。

ファンクイーン、ピーチプリデ、パープルディライトです。
ファンクイーンと、ピーチプリデは、エケベリア属で、バラ咲きの多肉さんです。


この二つ、名前で選んじゃいました〜〜〜
そして、ピーチプリデをよく見たら・・・・

なんと、株元に子株があるではないですか!!!!

もう、ラッキーですね
パープルディライトは、グラプトベリア属で、葉っぱがぷっくりしています。


店頭で見た時に、この色がとても素敵で、これからどんな姿になるのか楽しみで、購入してしまいました。
どれも、カクト・ロコさん生産の多肉さんです。株がシッカリしていますね。
一つ、217円(税込)でした。
でもさ〜〜
多肉棚を作る前に、多肉が増えてるよ〜〜〜
材木は、ホームセンターで、カットまでやってもらった
多肉案をお迎えして満足していましたが、本当の目的は、材木でした。
そのまま、別のホームセンターへ。🚗
いよいよ多肉棚を作っていきます。
寸法はメモしてきたので、それを元にカットまでしてもらいました。
ワンカット50円でした。
いっぱい切ってもらったのに、レシートみたら、6カットってなってた。
ありがとうございます。助かります。


でも、カットし終わって、確認してくださいと言われ、確認したら、なんと、サイズが違ってたんです。
でもね、カット担当してくれたお兄さん、すぐにやり直してくれたんですよ〜〜
ありがたいです。
DIYやる時って、材木をノコギリできる作業が、とても大変でした
それを、ワンカット50円とかでやってくれるなんて・・・・。



ありがとうございます
これで、ペンキ塗って組み立てればできますね。
さあ、頑張ろう!!!
先日購入した多肉さんに・・・・
先日ダイソーで購入した多肉さん。
ヤマトヒメをよく見たら・・・・。




何かついてる・・・・
これは、花芽ですか?


今年から多肉沼にハマった私。初めてのことで、わかりません。
とりあえず、虫ではなさそうなので、様子見ます👍
まとめ
今日は、材木を買いに行ったのに、また増えてしまった多肉さんを紹介しました。
やはり、カクト・ロコさんの苗は、シッカリしていていいですね。
今日お迎えした子達、大切に育てていきます。
材木購入の際は、サイズ確認は必須です👍
材木の長さは決まっているので、そこから、どういうふうに切り出していくか、考えてから買いに行くと
とてもスムーズに購入できます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました


ちゃこっち
コメント