SWELLを使用して、サイト型のページになっています。ここを押してホームから入っていただくとわかりやすいかと思います。

多肉植物の棚〜組み立てる

こんばんは、ちゃこっちです。

身体中、疲れ果てております。

多肉植物の棚を組み立てて、頑張り過ぎてしまいました。

でも、明日も頑張るよ〜〜👍

目次

多肉植物の棚〜組み立て

昨日、ペンキの塗り忘れがあり、それから始めました。

光の加減で薄いブルーに見えますが、ミルキーホワイトのペンキを使っています。

骨組みを組み立てます。

予想以上に大きかったので、横に倒して組み立てました。

一人で組み立てたんですが、柱の部分が倒れてきて、もう・・・大変でした。

ちゃこっち

でも、多肉さん、いっぱい並べたいので、頑張ります

まだまだ、木材はありますね〜〜

だんだん、形になってきました。

先日作った3Dモデリング通りです👍

風通しよく、お日様にシッカリ当たるような棚を考えました。

隣の、以前作った棚と比べると、大きさがわかりますね。

この、隣の棚も、作り直しています。

とにかく、足の部分だけでも作らないと、横にしたままでは、庭が通れないので、

頑張りました。

今、身体中が疲れていて、もう、今日は、考えられません。

今日は、じっくり休んで、明日頑張ろう!!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

にほんブログ村に参加しています

いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 ちゃこっちブログ - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキング

当ブログで使用しています

WordPressテーマ・SWELL

とても使いやすいテーマです。
カスタマイズが簡単にできます。
記事投稿が時短できます

レンタルサーバー・ConoHa

WEB速度NO1です。

管理画面が使いやすいです。

ドメインが無料でついてきます。

___________________________

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次