只今、カスタマイズ中です〜ご迷惑をおかけします。🙇

台所用スポンジで出来る〜水耕栽培してみよう〜簡単です!キッチンでもOK

当ページのリンクには広告が含まれています。
suponji-ic.

土を使わずに、水だけでできる水耕栽培は、衛生的なのでキッチンにおいてもいいですね。
パセリの種なんか植えたら、ちょっとつまんで料理に使えたり。
成長の過程を見てても、楽しいし・・・。
なかなかお勧めです。

目次

水栽培に必要なもの

  • スポンジ・・・台所用とか、100円ショップで売っているようなものでOK!
  • 受け皿・・・・水とスポンジを入れておくもの。
           (イチゴのパックとか、豆腐の空きパックとか)
           (透明だと、水の量がわかって便利です。私はガラスのお皿を使いました)
  • カッター・・・スポンジに切れ込みを入れるのに使いました。
  • ピンセット・・種を植え付けるときに、あると便利。先が細い方が使いやすいです。
  • 栽培したい種・・これが一番大切ですね。
            パセリ、貝割れ大根、ルッコラ、バジルなんかおすすめです。

スポンジですが、メラニンスポンジは高密度なので、空気を通しにくい為、水耕栽培には適しません。
台所スポンジが、使いやすいです。
硬い部分はカッターで切り落として、柔らかいスポンジの部分だけを使います。

水耕栽培の準備

硬い部分を切り落としたスポンジに、カッターで切れ目を入れていきます。
(手を切らないように注意してください)
種が隠れるくらいの深さで大丈夫です。(1cmくらいあればOK)
裏まで貫通しません。
私は3本の切れ目を入れました。
ハジまで切ってしまうとそこから根が出てきたりするので、ハジまでは切らないようにします。

スポンジに種を入れていく

切れ目の中に、ピンセットで種を摘んで入れていきます。

ちゃこっち

細かいけど、がんばれ〜

私はパラパラと種を蒔いてしまいましたが、発芽してから、きっと大変ですね。
大変になったら、画像をお見せしますね。

でも、パセリとか、パラパラ蒔いていっぺんに出てきても、良いかなって思っています。
たくさん収穫できるしね。

水を入れます

ガラスの容器に、種を植え込んだスポンジを置きます。
しっかり水を含ませます。

水は腐りやすいので、毎日新しく、取り替えてください。

水を取り替える時、スポンジの中に種が入っているので、とてもやりやすいです。
下に失敗談を載せますね。

水を入れた後、保湿します✨

そのままでは、乾燥してしまうので、容器のサイズに切って濡らしたキッチンペーパーを、上に被せておきます。
発芽するまでは、乾燥に注意してあげます。

そのうち、ニョキっと芽が出てきます。
裏を見ると、しっかりと根も張っています。

毎日水を交換しよう

スポンジを持ち上げても大丈夫なので、毎日水を交換してあげます。
この時に、容器も洗ってあげると、カビの予防にもなると思います。
やはり、キッチンに置いたりするので、衛生面には気を付けたいですね。

日々、様子を見ているととても可愛く思えます。

やっぱり植物・お日様も大切

植物です。
日照不足にならないように、明るい日差しが入るような所に、たまに置いてあげてください。
不足すると、ひょろひょろしてきます。
私の水耕栽培は、ちょっとヒョロヒョロして居ます。気を付けてあげよう・・・。

ちゃこっち

お日様の力も大切

置き場所を考えようかな・・・・。

失敗談です・スポンジの切れ目、大切です

こちらをご覧ください。初めて水耕栽培したものです。

わかりますか?なんだかゴチャゴチャですね。
はい!

切り込みを入れずに、スポンジの上に種をばら撒いたんです!!!
発芽はしましたが、管理が大変です。
水換えのたびに、種が流れて行ってしまうので・・・・。
もう大変です。
せっかく発芽したので、このまま育てようと思いますが・・・。

ちゃこっち

切れ目は大切です!

スポンジでできる水耕栽培のまとめ

種は小さいので、扱う時大変ですが、芽が出てきて育っていく様子を見ているのは、とても可愛いです。
大きく育ったら、それをちぎって食べるんですけどね。

水を入れる容器とスポンジがあれば、簡単に水耕栽培ができます。

新鮮なパセリや、バジルをその場でちょっと料理に乗せたり・・・。
なかなか、楽しそうです。

水耕栽培用のキットも、発売しています。
LEDライトがついた、1万円以上する商品もありました。
でも、家にあるものを使って、手軽に水耕栽培ができるのも、良いですね。

今日は、台所用のスポンジを使って、水耕栽培をやる方法をご紹介しました。

ちゃこっち

また、パセリたちが大きく育っていく様子を、お伝えしたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

にほんブログ村に参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村 ちゃこっちブログ - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次